こんにちは。
管理人のトモミです。

我が家には3人の娘がいて、今年(2020年)から次女が小学1年生になります。
長女は小学5年生、次女が小学1年生、三女が幼稚園に入ります。
私は普段働いているので昼間家にいません。ですので子供が無事に帰ってきているかすごく心配になります。最近は色々な事件があるので見守ってあげたいですよね。
でも仕事をしていると常に見守ってあげることができないので、我が家ではファミリードットという子供見守りGPSを購入しました。

このような小さな機械なのですが、これを持っていると子供の居場所がわかるというものです。音も出ないし、電話機能もないので学校に持っていくことができます。

コンパクトなのでランドセルに入れても邪魔になりません。ファミリードットはソースネクストという会社が発売している商品です。ソースネクストは「ポケトーク」という翻訳機を販売している会社で、とても大きな会社です。
子供見守り用のGPSはたくさん発売されていますが、料金面や色々な口コミをみているとファミリードットが一番良さそうだったので我が家はファミリードットを購入しました。
2019年夏に購入したので、ファミリードットを使ってもうすぐ1年たちます。そこで感じた子供見守りGPSのメリットデメリットをお伝えします。
子供見守りGPS「ファミリードット」のメリット

子供見守りGPS「ファミリードット」のメリットは、子供の居場所を随時確認できることです。今子供がどこにいるか確認することができますので安心して仕事をすることができます。
子供の行動が親のスマホに通知されます。

「自宅に入りました」「自宅から出ました」「そろばん教室につきました」「そろばん教室を出ました」「自宅に入りました」という感じで、子供の行動を通知してくれます。
勝手に通知が来るのでスマホを自分から確認しなくても子供の居場所がわかって安心します。
自宅の場所や塾の場所を登録すれば、そこに着くと「着きました」と通知がきますし、出ると「出ました」と通知がきます。
家族みんなで見守ってあげられる
また見守る人に人数は無制限に登録できます。お母さんだけでなくお父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟姉妹も登録できるのでみんなで見守ってあげることができるのです。
仕事が忙しくてスマホを見れない時も、家族みんなで我が子を見守ることができるので安心できます。
ファミリードットを購入する以前は子供の居場所がわからなくてすごく心配していましたが、ファミリードットを購入してから子供に居場所がわかるようになって安心できました。
仕事にも集中できるようになったのでとても良かったです。
学校に持っていけるのが良い
ファミリードットは音が出ないし、電話機能やメール機能がないので学校に持っていくことができます。
学校によってはスマホを持って行っちゃダメなところも多いですよね。授業の妨げになったり、いじめに繋がることがあるのでスマホを持っていくことが禁止になっているところも多いです。
ですがファミリードットはGPS機能しかないので学校に持っていくことができます。学校の登下校時や遊びにいく時も見守ってあげられるのがとてもいいと思います。特に新一年生は心配がいっぱいなので安心して見守ってあげられます。
子供見守りGPS「ファミリードット」のデメリット

ファミリードットは測位の頻度を「10分に1回」「5分に1回」「3分に1回」に決めることができます。
測位の頻度を短くすればバッテリーの消費が早くなってしまいます。でも短い頻度で居場所を確認できるので正確な位置情報を知ることができます。
充電し忘れに注意
バッテリーの持ちをよくしたい場合は測位の頻度を10分に1回にするといいのですが、そうすると10分前の行動を確認することになります。子供は10分の歩けばいろんなところに行けてしまいますよね。ですので測位の頻度は短めにするといいです。
そうなると毎日充電が必要になります。充電をし忘れると翌日に使えなくなることもあるので忘れないように充電しないといけません。それが少し面倒です。
スマホのように常に見ているものであれば充電のし忘れはないのですが、ファミリードットのようにあまり見ないものは充電を忘れがちです。意外とこの作業が忙しい日々においてめんどくさくなってしまいます。
屋内だとGPS精度は落ちる
あと、室内で居場所を確認するのは向いていないようです。例えばイオンなど室内のショッピングモールだと正確な居場所の確認は難しかったです。イオン内にいることはわかるのですが、イオンのどのお店にいるかまでは正確にわかりませんでした。
ディズニーランドのような屋外施設であれば居場所はちゃんとわかりますが、屋内施設ではGPS精度は落ちるようですね。
私はファミリードットを1年間使ってみましたが、上記のようなメリットデメリットを感じました。
デメリットもありますが、それを上回るメリットがたくさんあります。やはり仕事中に子供を見守ってあげることができるのは大きなメリットです。
この動画にあるように子供の居場所がリアルタイムでわかることが何よりの安心です。
学校の登下校だけでなく、キャンプや登山などでもファミリードットは使えます。子供はキャンプにいくとどこに行くかわかりません。以前も家族キャンプに行ったら子供が遭難してしまったということがありましたよね。もしファミリードットを持たせてあげていれば救えたかもしれないのです。
キャンプやディズニーランドやUSJなどに行く時もファミリードットがあると安心です。迷子や遭難対策になります。
ファミリードットは海外でも利用できるので、子供が海外旅行や卒業旅行に行く時に持たせてあげればいいですね。
私はファミリードットを買って良かったなと思います。